fc2ブログ

スポンサーリンク

2022もあとわずか

DSC05035-1_R.jpg






少しブログをさぼっていましたが我が家は変わらずマイペースに過ごしております。先日、平助は12歳となり、さすがに衰えがみえるようになりました。いとは未だピョンピョン跳ね回り、若さを持て余しているようです。そんな2匹との1年を振り返ったカレンダーが今年も出来上がりました。移動の自粛で写真を撮りに行かれなかった時期もあり、過去の画像を使っている月もあります。





1月
DSC01664-2_R.jpg
この時期は年末年始の人の移動の多さから流行り病が増え、移動自粛していました。写真は2019年12月のものです。





2月
DSC06163_R.jpg
2月も自粛期間でした。写真は2019年2月のものです。





3月
5577_R.jpg
まだまだ自粛期間。自宅の近くで撮影。





4月
DSC07940_R.jpg
こちらも自宅近くで撮影。ようやく制限が緩和されたころ。





5月
DSC08307_R.jpg
これは、県境は越えず、鯉のぼりのある公園を探したんだっけ。





6月
DSC08746_R.jpg
このあたりは規制もほぼ無くなり、人の流れも戻ってきたころ。2年開催中止となっていた開成町あじさい祭りで撮影。我が家はココが大好きです。





7月
DSC09165_R.jpg
1人と2匹で初めて長距離の遠征キャンプに出たときに立ち寄った、滋賀県近江八幡市の八幡堀で撮影。ずっと行きたかった場所です。





8月
DSC09773_R.jpg
今年からお手伝いさせていただいている山梨県道志村のキャンプ場、滝原オートキャンプ場の奥、道志川にて。





9月
DSC00275_R.jpg
茨城県笠間市へキャンプに出た時、付近の道端で撮影。





10月
DSC00343_R.jpg
毎年悩まされる台風で倒れてしまうコスモス問題。今年はキバナコスモスの前で。





11月
DSC00752_R.jpg
山梨県山中湖村の文学の森公園の紅葉。少し遅かったな。





12月
DSC01656_R.jpg
東京都町田市のグランベリーパーク内のクリスマスツリー前で撮影。ブスだのう。





こうして平穏無事に1年を過ごすことができました。来年も、特別なことは無く普通に過ごせれば良いなと思います。




まだまだ予断を許さない流行り病ですが、仕事や商売を自粛している方、思いもよらぬ病気で療養中の方、最前線の医療関係の方、負けずに頑張っている方、全ての皆さまに早く平穏無事な生活が戻る事を祈念して、このブログの2022年締めくくりとさせていただきます。





拙いブログですが、2023年も



柴犬平助も人生は語らず



をよろしくお願いします。







良い年をお迎え下さい。







平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村

















20160222095955235.jpg

 

 

スポンサーリンク