fc2ブログ

スポンサーリンク

再生されたキャンプ場。




9月23日(土)24日(日)のドームテント展示会。


展示会は、ezBBQcountryのテントサイトで催されました。





この看板の右がテントサイト、左側には駐車場と管理棟、キャビンが
並んでいます。






丸江というLPガス会社が運営しているだけあってガスのBBQグリルを
無料で使えるそうです。









このグリルをezBBQというそうです。






キャビンは1棟だけ犬も入れる棟がありますが、その他のキャビンは
室内には犬は入れません。

展示会会場のテントサイトは






犬OKです。

テントサイトはオートサイトではないので駐車場から






この橋を渡り






階段でこの上に上がらないと行けません。






管理棟にはトイレ・洗面とシャワーがあります。


キャビンが9棟ですが、人気のため週末はほぼ満室です。
テントサイトは贅沢に定数6張りとなっています。


このezBBQcountryは元々、キャンプ場があったようで






付近に名残りがありました。






城跡のように石垣と階段があり、雛壇状にサイト(?)が残ってました。


古いキャンプ場をなるべく手作りで再生をとHPにありました。

ezBBQcountry


キャビンに囲まれた広場は木を利用した櫓や、キャビンにはハンモック
などもあるので子供が遊ぶに困ることもなく、タープやファニチャーも
標準装備していますので気軽にBBQが出来ます。



各種イベントも盛り沢山の
ezBBQcountry
sotosotodays


母体である(株)丸江。



素晴らしいです。



さて、ezBBQcountryの更に奥にもう1ヶ所キャンプ場(?)があります。
そちらにも寄り道していましたのでその模様は…




つづきます。









UrayamaFestival




マーブル模様のキャンドル作り。



平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。
↓↓↓

にほんブログ村





20160222095955235.jpg




スポンサーリンク