fc2ブログ

スポンサーリンク

じろさんという柴犬








この柴犬、2017年に出会った『じろさん』というコ。静岡県の朝霧ジャンボリーキャンプ場で出会い、その後山梨県の道志村のキャンプ場で偶然再会したのだ。とても大人しいよいコで、のんびりマイペースな性格のコでした。







こんなふうに触るとウットリと寝てしまいそうになる。







5年も前の事なので我が家にはまだいとは居らず、お互いに1匹づつでした。この時にインスタグラムで繋がりましたが、この後会うことはなく、じろさんにはふくちゃんという弟が、我が家にはいとがやってきました。更に、じろさん家族には女の子が産まれ、賑やか家族ということはインスタグラムで知ることが出来ました。引っ越しもされ、我が家に近い場所にお住まいなのですが、出会うことはありませんでした。そんなじろさん家族。名前も存じ上げないのでじろさん家族と、我が家では呼んでいます。しかし、最近のインスタグラムで、じろさんが余命宣告され、ひと月という短さで橋を渡って行ったと知りました。5年も会っていないのに、じろさんという名前しか知らないのに、涙が出ます。

保護犬でやってきたというじろさん。とても良い飼い主さんに出会えてよかったね。同じように保護された弟のふくちゃんと、妹の姫ちゃまと、楽しい犬生だったね。あっちには友達が沢山いるみたいだから楽しく遊べるね。我が家の平助は元気にしています。いずれそちらに行くことになるんだろうけど、その時は相手してあげてくださいね。






じろさん、安らかに。











平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村

















20160222095955235.jpg

 

 

スポンサーリンク

犬見知りが過ぎるヤツ。




静かな朝、朝食とコーヒーを楽しんでマッタリしていると…






どうにも気になるらしい。

昨秋、朝霧ジャンボリーで会った、じろさん(柴犬次郎丸クン)と、
ここオートキャンプ長又で奇跡的再会をしていました。



じろさんが気になって仕方ない。






遠巻きに眺めたり






ウロウロしたり。


そんなに気になるなら行くか?


なんてやってたら、散歩から帰ってきたのか、じろさん家族が近くに
来ていた。



興奮気味の平助を連れて、じろさんの近くへ行ってみる。








あんなに気になっていたクセに、じろさんを見ない。






じろさんは平助を見るが






平助はじろさんを見ない。

いざ近くに来ると無視しちゃう。
そして、この距離。
何やってんだか。

なので






強制的に接近して撮影タイム。

じろさんは平助を見てるのに






この拒否の仕方。

失礼なヤツ。






微動だにしないじろさんの頼もしい背中。






嫁が触っても余裕。
と言うか、じろさん寝ちゃうよ。






さり気なく近寄るじろさん。






唸る平助。






立ち上がり更に唸れば






じろさんも怒る。










ダメだコリャ。

ホント。犬付き合いが下手な平助。
ごめんよ。じろさん。

せっかく奇跡的な再会だったのに。

カテゴリーでも分かるように平助には犬友だちがいません。
じろさんと仲良くなってほしいと思う主心も、平助には余計だったかな。



このあと、我が家は出かけてしまい、じろさん達はチェックアウト。
これでサヨナラでした。

じろさん、魅力的な柴犬でしたが、主様も素敵なご夫婦でした。
今はインスタで繫がっていますが、名前も連絡先も知りません。


でも、また何処かでバッタリと会うことがあるような気がします。






またね、じろさん。





つづきます。


平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。




にほんブログ村






20160222095955235.jpg




スポンサーリンク