fc2ブログ

スポンサーリンク

【ソロキャンプ】やり直しキャンプ。春は来ていたと思っていた。後編

Snapshot_17_R.jpg




4月1日の山梨県道志村。
ニュー田代オートキャンプ場でのキャンプ動画前編を、
編集・アップロード後にHDD破損でデータが取り出せなくなったため
後編はお蔵になりました。
その後ある方の一言でやり直しをすることになり
1ヶ月後にニュー田代オートキャンプ場でやり直しをしてきました。
なるべく同じ食材でメシを食ってきた、ある意味で幻の後編動画です。




















平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村

















20160222095955235.jpg

 

 

スポンサーリンク

【ソロキャンプ】春は来ていたと思っていた。暖かい日が続いていたための勝手な思い込み。I thought it was spring.

Snapshot_139.jpg





少し前にさかのぼります。暖かい日が続いていた3月末、
山梨県道志村のニュー田代オートキャンプ場が
4月1日より冬季休業明けで営業開始すると聞き、
春の陽気を満喫しようと1人と1匹で出かけました。
春らしい食材を買い込み、キャンプ場で食す。
いつものメシ食い動画です。
























平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村

















20160222095955235.jpg

 

 

スポンサーリンク

撤収後に思ったこと。




朝。

テントの中で目覚めた朝。
やっぱり寝落ちしていました。


ニュー田代オートキャンプ場の朝は静かで涼しい。






コヤツも目が覚めたようだ。






6時30分過ぎてたのね。

平助クン。
朝の散歩に行こうかね。






いつもより、
早い起床と散歩に戸惑っているのか?まだ寝ぼけているのか?

後ろからノンビリやってくる。






Cサイトへの急坂を慌てて駆け上がって来た。



この日は6月17日。とっくに梅雨入しているのに






今日もイイ天気だ。


これから来るお客さんにも絶好なキャンプ日和となるでしょう。
日影じゃないとチョット暑いくらいでした。

 
Aサイトを上り、
場内を歩いていると






アレ?重機の位置が昨日と違う。






昨日はこうだった。
通路も潰されてる。
ココ、どうなるの?






坂を下り






Bサイトへ。
ココにはこれからお客さんが来ることになっています。
木陰が多いし、トイレ、炊事場に近いので過ごしやすい場所です。


さすがにこの時間は管理人さんは居ません。






旅猿ではわさび狩りしてましたが、この日は出来ませんでした。


それから





この1カゴ300円の薪は






ここで管理人さんが、時間のある時に割っています。
サイト整備といい、管理人さんの努力には頭が下ります。




さて、散歩はそろそろ終わりにして、戻って朝ゴハンにします。






まだ7時43分ですが、この日は予定があるので早めの撤収をしないと
いけません。


なので、朝ゴハンは簡単に。






昨夜の残りのポークビーンズとハムエッグにサラダ。
パンはオギノパンで買ったもの。


平助も朝ゴハン。






昨夜食べたでしょ。


時間が無くても








コーヒーは欠かせません。






パーコレーターでコーヒーを淹れると細かく挽いた豆が落ちてしまい
少々、粉っぽくなりますが、私は気になりません。

コーヒーでマッタリする時間を






邪魔しない平助。

やれば出来るコ。


( ´艸`)



さあ、撤収だ。
その前に…

昨夜、集虫灯と化したランタンを掃除しておきます。





バラして入りこんだ虫を出して、ホヤを磨きました。






chums30周年記念の
ノーススター。


これで次回も安心。




撤収作業もサクッと完了し


最後に1枚






イイ顔だのぅ。


この顔と、この環境。
このキャンプ場にまた来ようと思ってしまったのは
言うまでもありません。



是非に及ばず。


平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。



にほんブログ村






20160222095955235.jpg




スポンサーリンク

キャンプめしの最中の来訪者。




どのくらい寝ていたのだろう。

テントの中で目が覚めると






コヤツは足に絡みつくように寝ていた。


山梨県道志村のニュー田代オートキャンプ場で昼寝をした二人と一匹。

まだ暗くはなっていないけど、いい時間なんじゃないかと幕を出る。






17時22分。
まだまだ明るい時間でした。






ゆるりと夕飯の支度をすることに。







枝豆をベイクパンで蒸し焼きに。


同時進行で






平助の鶏肉を焼き焼き。

ちょっと多いかなと思いましたが、キャンプのときは特別メシ。


枝豆を食べながら飲み始めて






豚肉を焼きます。


今夜のメニューはポークビーンズ。
別の鍋に豆とトマトの缶詰めを入れ、








豚肉も投入。
枝豆も入れてます。
水とコンソメ、塩・コショーで味を整えて、あとは煮るだけ。


それから、空いたベイクパンで









ワイン蒸しを作ります。

少量の玉ねぎの上にエビ、アサリを投入し、ニンニクとアンチョビ、
隙間に野菜を入れ、ワインと塩・コショー、オリーブオイルをかけ、
ミニトマトをのせて蓋をして火にかけます。





ワインは100円の紙パックを使用。



平助もゴハンだね。






(; ・`д・´)


鶏肉だけ食べてやがる。

もう、知らん。


で、鍋の様子は…






ポークビーンズが煮えました。






ベイクパンのワイン蒸しもアサリが口を開いて完成です。

辺りもだんだん暗くなり、ランタンに灯をいれて、雰囲気もでてきたので、
改めて宴の開始です。






贅沢なキャンプメシだのぅ。

 




録音してあったラジオ番組を聴きながらビールがすすみます。


ん?


あれ?平助?







あんなトコにいた。

何やってんだ?






明るく見えますが、かなり暗くなり、虫の襲来が始まります。


焚き火をして煙を出し、自家制虫除け剤を散布。森林香にも火をつけ、
高輝度ランタンは少し遠ざけておき、そちらに集まるようにしました。






平助は車内へ避難させ、自分は再度虫除けスプレーを身体にかけます。

これでどうだ。






しばらく虫と格闘していましたが、時間が経つと、ウソのように
いなくなりました。






下のCサイトの方もバンバン燃やしてました。






宴も終盤となり、マッタリと時間を過ごし






そろそろ幕内へ引っ込む時間。






平助は大人しく寝たので、私はタブレットで映画を見て…




(¯﹃¯)..zzZ

寝たようです。。





つづきます。

平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。




にほんブログ村






20160222095955235.jpg




スポンサーリンク

24時間サッパリ出来ます。




夏のような天気の山梨県道志村のニュー田代オートキャンプ場に
チェックインしたのは6月16日のこと。

その時はこのキャンプ場が旅猿のロケ地だとは知る由もなく。


場内散策して自サイトで設営します。このときに陣取ったのは
受付からCサイトへ下りる途中の場所。





の場所。

折り返しサイトとでもいいましょうか。






何でそこに座るかね。


( ˘・A・)


ハイハイ退きなさい。







このタープを広げたのは久しぶり。







テントウィングとツーリングテントの組み合わせにしますが、
いつもポールを3本使用してます。





意地でも邪魔する気だね。






ハイ完成~

それでも退かないのね。

 

さて、やっとお昼ゴハン…といきたいところですが、汗かいたから
サッパリしにいきます。

ニュー田代には風呂はありませんが、シャワーはあります。


シャワーはAサイトにあり…






張り切って登ってるけど、チミは入れないのよ。






こちらがシャワー棟。






中にはシャワー室が3室あり、それぞれに給湯のスイッチがあり
即お湯がでます。

ボディソープとシャンプーがあり、洗面器とイスもありました。


…が、狭い。

シャワー室は1畳の半分をカーテンで仕切られており、手前の半畳は
脱衣スペースなので洗い場も半畳しかありません。
身長182cmの私が入ると、壁の照明に側頭部がぶつかり、ウデを
上げると天井に手があたり、イスに座ると洗面器は使えません。

と言うか…私がデカイのか?

シャワーを止めて身体を拭こうにも壁に手があたりままならない。

と言うか…私がデカイのか?


仕方ないね。
サッパリ出来ればいいのです。
それに、このシャワーは24時間使えるのがありがたい。



さて、サッパリしたところで






ビール!

今回も6種類揃えました。


パンは







オギノパン


往路で買い求めてありました。


簡単なお昼ゴハンですが、パンもビールもウマイ!



調子に乗って飲んでると…



アレ?平助は?







いた。


テント入んのかい?

じゃあ、昼寝しようかね。






スグ寝た。


( ^ω^ )


んじゃ、私も寝ます。




つづきます。


平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。




にほんブログ村






20160222095955235.jpg




スポンサーリンク