

自粛、自粛の世の中。イベントの中止、テーマパークの休園。営業していてもお客さんがいない飲食店。この経済的な損失は如何ばかりであろうか。
オリパラもこのままでは延期だろうな。というか、延期しかないんじゃないか?と思う。何をもって新型肺炎が一段落したらとか、収まりが見えたらとか言えるんだろうか。
世界中から選手やお客さんを呼んでも来ないだろうし、来たとしても海外からウィルス持ち込まれたらまた同じ事になるだろう。
アメリカでは物資の奪い合いが始まり、奪われないために銃が売れている。こりゃ政治への影響力が大きいNRAの鼻息も荒くなるな。物資の奪い合いや、自衛のための銃所持。まさにアメリカの映画やドラマの世界だ。
そんな世界とは正反対のトーベ・ヤンソンの世界。フィンランドの作家、トーベ・ヤンソンが書いた『ムーミン』。フィンランドでもコロナウイルスは拡がりをみせていますが、ムーミンには無縁。
そんなムーミンのテーマパーク、ムーミンバレーパークは埼玉県の飯能市にありますが、ココも例に漏れず、3月2日~3月13日まで営業自粛していました。
オリパラもこのままでは延期だろうな。というか、延期しかないんじゃないか?と思う。何をもって新型肺炎が一段落したらとか、収まりが見えたらとか言えるんだろうか。
世界中から選手やお客さんを呼んでも来ないだろうし、来たとしても海外からウィルス持ち込まれたらまた同じ事になるだろう。
アメリカでは物資の奪い合いが始まり、奪われないために銃が売れている。こりゃ政治への影響力が大きいNRAの鼻息も荒くなるな。物資の奪い合いや、自衛のための銃所持。まさにアメリカの映画やドラマの世界だ。
そんな世界とは正反対のトーベ・ヤンソンの世界。フィンランドの作家、トーベ・ヤンソンが書いた『ムーミン』。フィンランドでもコロナウイルスは拡がりをみせていますが、ムーミンには無縁。
そんなムーミンのテーマパーク、ムーミンバレーパークは埼玉県の飯能市にありますが、ココも例に漏れず、3月2日~3月13日まで営業自粛していました。

営業は自粛していましたが、園内を散策道として無料開放していると聞いたら、行くしかねェとやって来たのは3月13日(金)。開放している最終日でした。


ムーミンバレーはこのメッツァビレッジの奥にありますが、メッツァビレッジは営業していました。


ロイヤルコペンハーゲン等を扱うフィスカースジャパンのカフェやスターバックスもありました。閑散としているようにみえますが、実は結構な人が出てきており、特に子供を連れたお母さんが多く、芝生の広場で楽しんでいました。

ウェルカムゲートを抜けると

ムーミンバレーの入場口があります。本来ならココでチケットを購入します。



園内散策のみなのでコレらを遠目に見るだけで、散策はあっという間に終わります。

それならばと、写真を撮ったら

サッサと帰る2匹。

そんな2匹のムーミンバレーでした。
メッツァビレッジ・ムーミンバレーパーク
■住所
〒357-0001
埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァ
■営業時間
ムーミンバレー:10:00-18:00
メッツァビレッジ:10:00-20:00
■駐車場
営業時間:9:30-20:30
平日 / 0円
土日祝日 / 最大1,500円(500円/1時間)
■HP
https://metsa-hanno.com/
※3月14日から開園1周年記念の営業をしています。
平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。
↓↓↓

にほんブログ村



スポンサーリンク