fc2ブログ

スポンサーリンク

綺麗な富士山。だけど…


穏やかな週末、静岡県裾野市で富士山を眺める2人と2匹。





静岡県と言ってもココは神奈川県との県境の芦ノ湖スカイラインにある、杓子峠の展望スポット。

芦ノ湖スカイラインは長めの良い走りやすい有料道路。御殿場方面へ抜ける道路ですが、芦ノ湖スカイラインは湖尻峠まで。
湖尻峠からは三方向で、御殿場方面は箱根スカイライン、湖尻へは芦ノ湖スカイラインで、それぞれ別料金になります。
もう一方は道幅狭くカーブもきつい一般道ですが、裾野市街方面への近道。我が家の次の目的地へはこの道が近い。

湖尻峠から一気に下り、東名高速裾野ICを通り抜け、富士山方面へ。

と、その前に






お腹が空いたので、こちらで昼食に。






ササッと食べたら、富士山がよく見える場所を探し…






このあたりで良いかな。
静岡県側の富士山は南斜面なので陽があたり明るいのですが、雪が溶けたのか地肌が見えています。






2匹揃って愛想無いなぁ。






ちょっと~!






ようやく笑ったねぇ。

何でもいいけど、ココは鹿のフンだらけだな。









また…


( ˘・A・)



ハイハイ。

もう行くのね。



こんなに富士山キレイなのに。


仕方なく早々に撤収して、同じ裾野市内の場所へ向かいます。

でもなぁ。どうだろうなぁ。
ちょっと心配だなぁ。




つづきます


平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村






20160222095955235.jpg




スポンサーリンク

富士山眺望スポットへ


昨日は24節季の大寒。一年で一番寒い時期。
天気が良い日が続く関東地方でも陽射しがある日中は暖かいけど朝晩はそれなりに寒い。
暖冬傾向なのかなと思っていたけど、関東平野部にも雪予報がでました。けれど、
その予報も変わり降雪は無さそうです。



風もなく穏やかな陽気だった週末。
2人と2匹は神奈川県の箱根町へ向かいました。







箱根駅伝の旧1号線からではなく箱根新道を登り、箱根峠から芦ノ湖スカイラインへ。
芦ノ湖スカイラインは箱根峠~湖尻峠620円、湖尻峠~湖尻水門100円の有料道路。
湖尻峠から御殿場方面へ抜けるには、更に箱根スカイライン360円の有料道路のため交通量は少なく、トラック等は料金が高いため殆ど走っていません。
気持ちの良いワインディングで南西方向が開けているため、日当たりが良く
日中の凍結箇所も少ない道路です。






途中見晴らしの良い場所が数か所あり、ココはヤギがいる芦ノ湖スカイラインレストハウスレイクビュー

芦ノ湖周辺を総じて箱根と呼びますが、芦ノ湖スカイラインはほとんどが静岡県。レストハウスは静岡県裾野市になります。






芦ノ湖を見下ろし、箱根園や駒ヶ岳を眺めることができます。








ココには山伏峠展望台があり、伊豆半島や駿河湾、富士山まで見えます。

ただし、霜が降り、日差しで溶け、道はグチャグチャです。スニーカーでも滑るので注意が必要です。






イイ顔してますが、コヤツらの足は泥だらけです。






そんなん関係無いって顔しとるね。
この後しつこいほどに足を洗われた2匹。


レストハウスの駐車場を御殿場方面へ出てスグにある






杓子峠展望スポット。ココからは








富士山がキレイに見えます。








( ˘・A・)



つづきます。


平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村






20160222095955235.jpg




スポンサーリンク